Q&A

【見学について】

Q. 見学に予約は必要ですか?
A. 必須ではありませんが、スタッフ不在の場合があるため、事前予約をおすすめします。


【パーソナル無料体験について】

Q. 持ち物は必要ですか?
A. 身分証明証・運動できる服装・室内用シューズ・タオル・飲み物(水でOK)。更衣室も完備しています。

Q. 体験の時間はどのくらいですか?
A. 約30分です。(毎時00分開始)
入会手続きされる場合は+30分ほどかかります。
その際、スマートフォンとクレジットカードが必要です。

Q. 体験のご予約方法は?
A. 公式LINEまたはお電話で受け付けております。
LINEにて【体験希望】とメッセージください。
空き状況がわかるカレンダーを提示いたしますので、ご希望の空いている日時をご指定ください。


【入会について】

Q. 入会手続きの流れは?
A. 手続きの所要時間は約40分です。
必要なもの:スマートフォン・クレジットカード・身分証明証

Q. 会費の支払い方法は?
A. クレジットカードでの決済となります。
毎月15日に翌月分の会費を請求させていただきます。
※会員様への請求日はカード会社により異なります。

Q.会員になると?
A.豊富なマシンが24時間365日使い放題!
さらに、格安でパーソナルトレーニングや整体、ピラティスなどのサービスも受けられます。

Q. オプションには何がありますか?
A. 以下のオプションがあります。

  • 契約ロッカー(有料):靴やボディソープなどの保管に便利 ※無料の簡易ロッカーと貴重品BOXはあります。
  • 水素水サーバー(有料)
  • シセイカルテ(AIによる姿勢分析アプリ)

【パーソナルトレーニングについて】

Q.パーソナルトレーニングはどのようなものがありますか?
A.目的に応じて以下のコースをご用意しております。

  • 月額パーソナルコース(月4回または月8回)
  • 専属トレーナーコース(固定のトレーナーで回数券制)
    どちらも個人に合わせたメニュー・正しい負荷・フォーム指導が受けられます。

Q.それぞれのメリット・デメリットは?

  • 月額制パーソナルコース:リーズナブルにお受けできますが、トレーナーが毎回変わる可能性があります。月額制(サブスク)により次月への持越しはNG
  • 専属パーソナルトレーナーコース:トレーナーが固定されるため、トレーニングの進捗具合や体の変化に対し的確に個別のアドバイスを受けやす。その分、月額制に比べ料金はやや割高になります。

Q. 他にどんなメニューがありますか?
A. ご予約制で以下のメニューもご利用いただけます。(※すべて別料金)

  • 整体(オーナーは現役整体師)
  • もみほぐし
  • ストレッチ
  • ピラティス
  • キックボクシング
  • 姿勢改善ケアトレコース(整体×トレーニング)

【ジムについて】

Q.営業時間は?
A.24時間営業です。
スタッフ対応時間は10:00〜22:00となります。

Q.駐車場はありますか?
A.はい。Coco壱番屋さんと共用の広い駐車場があり、余裕があります。

Q. シャワーはありますか?
A. 男女それぞれ2室のシャワールームを完備しております。無料でご利用できます。

Q. ビジター利用は可能ですか?
A. はい。2,750円(税込)/1回です。
初回のみ身分証明証のコピーを取らせていただきます。
会員様からの紹介・スタッフからの紹介・インスタ投稿&メンションで1,650円(税込)になります。


名古屋市緑区、天白区、豊明市、東郷町、日進市でパーソナルトレーニングをお探しなら リーン・スタイル緑区徳重

この記事の投稿者

株式会社リーン・スタイル 代表
徳山 将樹 Masaki Tokuyama

【運営店舗】
・リーン・スタイル緑区徳重 
・整体院ボディリセット 院長
・パーソナルダイエットジム 
 リーンスタイル平針 

2007年に整体院を開業しましたが、施術を続けている中で、肩こりや腰痛の根本的な原因が筋肉の弱さやアンバランスにあることに気づきました。そこで、整体だけでなくトレーニングを取り入れることで、より本質的な改善を目指し、トレーニング事業を開始しました。

それから17年。
整体とトレーニングを組み合わせたことで、多くの人が肩こりや腰痛の改善だけでなく、体が変わることで自信を持ち、人生が好転する姿を見てきました。

そして、私自身もその一人です。
50歳を超えた今でも、毎日ビールを楽しみながら「自分史上最高最強の体」を更新し続けています!

この素晴らしい体験を、もっと多くの人に届けたい。
そんな想いで、日々活動しています!

35歳の左の写真をみて『コレおれ?』ってなりトレーニング始めました^^右は最近